ブログ
✨見頃&食べ頃✨
2025-06-28
癒されますね
大き~い!!
採れたてはとってもおいしい!
☆6月初め、園の花壇に植えた芍薬が見頃を迎え、送迎の際など、保護者の皆さんに見てもらうことができました✨
来年も、きれいな花を咲かせてね
☆年長児が園庭の畑で育てている野菜が、実ってきました!
そして、キュウリを初収穫!!園児や職員みんなでおいしくいただきました

おうちの人と一緒に遊んだよ!!
2025-06-28
6月3日(火)~5日(木) 以上児の保育参観と未満児の保育懇談会・おやつ参観がありました
以上児の保育参観では、3日間のうち、おうちの方々誰でも見にきてくださいね
という形式で行いました。
以上児・未満児、総計で88名の方々に参加していただきました。
普段の子どもたちの園での様子を、たっぷりと見ていただけたかなと思います✨

おいしかった~!!
2025-05-29
4歳児
3歳児
5歳児
サツマイモの苗
トマトの苗
☆5月19日(月)4歳児、5月28日(水)3歳児・5歳児がお弁当デーでした
午前中に園外保育に出掛け、園に戻ってきてから園庭でお弁当を食べました
おうちの人が作ってくれた、愛情たっぷり♡好きなものたっぷり♡のお弁当をお腹いっぱい食べ、大満足の子どもたちでした
☆5月26日(月) 4歳児・5歳児が園の畑に、キュウリ・トマト・ジャガイモ・サツマイモを植えました✨
収穫に期待をもって、生長の様子を観察や水やりをしていきたいと思います。おいしい野菜がたくさん採れますように

交通安全教室
2025-05-14
交通安全教室
5月13日(火) 交通安全教室がありました。
湯沢警察署のおまわりさんと交通安全協会の方々が来て、交通安全のお話やクイズをしてくれました。
リッキーと一緒に横断歩道の渡り方を確認したり、交通安全についての○✕クイズをしたりして、楽しく学ぶことができました
交通ルールを守って、事故やケガのないように過ごしていきたいですね

「見て見て!!こいのぼり。」 「地域のおじさんに芍薬のお世話の仕方を教えてもらったよ。」
2025-05-02
ひよこ組さん
めだか組さん
りす組さん
ひまわり組さん
にじ組さん
くじら組さん
【もうすぐこどもの日】
園では、子どもたちがつくったこいのぼりが元気に泳いでいます
みんな、すくすく元気に成長しますように
【地域交流事業】
地域の方に手伝ってもらいながら、年長児が花壇にある芍薬に肥料をあげました。大きくきれいな花が咲きますように
